ポーの一族 名言集


 「ポーの一族」はものすごい名作だと思うんですが、時代層的にニコニコにはあまり見かけないんですよね。ムーミンの名言集を拝見して、私もやってみたいと二番煎じたものです(日本語崩壊)
 映像編集的なことはほとんどしてないので、特に語るべきこともないのですが、コメントにポーファンがいっぱい来てくれて嬉しいです。ポーの世界に似合う曲に悩みましたが、マーラーが居てくれてよかった。エドガーの比率が高くなるのは必然。

 前半が人間の名言で、後半がポーになった者の名言という感じに相成っております。

HUNTER×HUNTER×Everything's Gonna Be Alright


 レクイエムの素材が勿(ry 何気に結婚式のBGMとして使われる事があるとの噂のSweetboxのEverything's Gonna Be Alrightですが、和訳してみると結構悲しい歌なんですね。だめじゃん!結婚式で使っちゃ。Reborn varの方だと歌詞が微妙に変わっていて、死別のニュアンスが無いとか何とか。

 映像を繋ぐ時のクセでシナリオ的に流れを作っちゃうんですが、これはその最たる例。過去の回想とリアルタイムを彩度で分けて(いるつもり)ます。元の素材から好みの配色に調整しているので、同じ素材でもレクイエムの時と色が全然違います。

 I'd give my life to only see you breathe again とYou see I'd wait a lifetime, cuz you're my destinyの部分は口パクをさせたつもり。凝で見ると二箇所ほど〜とは一体何のことかと思われたかと思いますが、ピエタをサブリミナル的に入れてみた。


 0:40(クラピカがウヴォーから鎖を引き抜くシーン)


 3:11(クラピカが顔を覆うシーン)

 に挟まれてます。後半は分かりやすいけど、前半は入れた自分ですらも微妙に見え辛い時があります。ニコニコ動画の再生の調子によっては、普通に見えないこともあるかと思います。

【H×H】SoftBang 狩人家「3年狩組」篇


 レクイエムの素材が勿体(ry 三本で一本のオムニバス形式(?) ソフトバ●クさんから削除要請きたらどうしようとかビクビクしながら。元のCMもチャイコフスキーの「くるみ割り人形」シリーズを使っていたので、手持ちのアルバムから選んだら無駄に音が良いよカラ●ン。

 ゴンの声が激しく似合わないけど、キルアはそれっぽいかもしれない。ロゴ等は微妙にハンター仕様になってます。


 また覚えたてのニコニコスクリプトで投票機能を使ってみた。一定数溜まると?一定期間経つと?数値がリセットされるというか、押し出しされる仕様なのかな?

◆投票のスクリプト
 コマンド(hidari shita red small @29)
 コメント(@投票:Take 1,2,3 表示)

◆投票結果表示のスクリプト
 コマンド()
 コメント(@投票結果)

【H×H】団長の楽しい木造建築


 レクイエムに使った素材が何か勿体無かったんで、遊び半分に作りました。聖徳太子ヒソカでやろうとしたんですが、ブチギレてる表情が全然なくて無理。むしろ団長がいい感じにブチギレていたので、団長に。

 口パク合わせるのと団長と放流児を合成するのが面倒でした。本当は団長の背景はホテルのバーラウンジの入り口。あまりにもシーンとそぐわないので根性で合成しました。回によってクラピカの顔があまりにも違うので困った。ゾルディック家と戦ってるときの団長は、通常再生だと早くて見逃しちゃうけどコマ送りで見るとかなりイケメン。そういえばラストカット、何故団長にまゆげがあるんでしょうか。


↑なんともやる気のない団長マスク

 作ったときギャグマンガ日和の原作のアニメをまだ見てなくて(MADしか見たことなかった)音から好き勝手に画を選んでます。超フリーダムです。だからポピーにお花畑のセンリツさんが入ってたり。魚臭いっていうか魚だったりするんですね。

 予想外に注意書きで「おk」とか「ok」って返事コメントしてくれる方が多かったので、覚えたてのニコニコスクリプトでフィルターかけてみました。冒頭ヒソカが大量発生。

◆コメント置き換えのスクリプト

 コマンド(orange small @25)
 コメント(@置換 おk ズキューン☆ 単 含まない 部分一致)

HUNTER×HUNTER レクイエム「怒りの日」


 ニコニコデビュー作。ほぼ団長の独壇場。いかにも団長が指揮してます風に指揮と音をシンクロさせたかったので、最初と最後の時間調整にヘタリました。

 レクイエムというとヴェルディを思い浮かべる方が多いかと思いますが、敢えてモーツァルトヴェルディの「怒りの日」は冒頭はすごく盛り上るんですが、以降ゆったり目で長いので正直どこで切ったらいいのか分かりません。あと、あの長さを支えきれるだけの素材と発想がありません。
 モーツァルトのレクイエムは起承転結がハッキリしてて短めなので、とても組み込みやすいです。ラクリモサもいつかやってみたい。音源は恐らく有名どころではない(どこの楽団だろ?)と思いますが、あのスピードが一番イメージに近かったので100曲モーツァルトより。

 この辺りの話は原作でのうまい演出をそのままアニメに取り込んでいるので、ウハウハな素材がいっぱい。イルミのレンズフレアのモーションが迂闊に動いています。使うことがないだろうと思っていたレンズフレアをまさかこんな形で使うとは。